本文へ移動
一般財団法人地域産学官
連携ものづくり研究機構

群馬県太田市本町29-1
テクノプラザおおた3F
TEL.0276-50-2100
FAX.0276-50-2110

  • 産業支援に関する総合相談、アドバイス
  • ものづくり分野における人材育成
  • ものづくり技術の高度化及び普及
  • 地域活性化の為のまちづくり支援
  • その他前各号に関連する事業

2
0
8
5
2
4

地域産学官連携ものづくり研究機構
「ものづくり産業」の更なる振興を図っていくために、産(太田商工会議所)・学(群馬大学工学部)・官(太田市)の連携と協力によって、一般財団法人地域産学官連携ものづくり研究機構は
20091月21日にを設立され、4月1日より事業をスタートしました。
この研究機構は、総合的相談窓口機能を有し、大学研究者や企業OBが中小企業に対して、専門的な技術アドバイスや指導、研究開発の助言・提言、高度なものづくり人材の育成を行ってまいります。
事務所は、「テクノプラザおおた」内にあります。お気軽にお尋ねください。

   

新着情報

令和5年度 太田地区新入社員研修会を開催します 

MROスキルアップ研修のご案内 

【令和5年度 未来をひらく産業人材育成講座】※高校生対象 ※終了しました

令和5年度 大学連携による産業人材育成プロジェクト「ぐんまの次世代産業リーダー育成講座」受講生募集 ※終了しました

令和5年度 大学連携による産業人材育成プロジェクト
「ぐんまの次世代産業リーダー育成講座」を開催します
 群馬県は、自動車を中心とする産業が盛んな地域として、業界を牽引する高度な技術を持つ企業が多く集積しています。
 自動車業界は、EV化やロボット化、AIの活用、安全技術の追求など100年に一度の大きな変革期を迎え、従来の枠組みを超えたビジネスモデルが拡がりつつあります。業界からは、デジタル等に関する知識と技術をもって技術革新や新サービスなどの新たな価値を生み出し事業化することができる人材が求められています。
 群馬県は産学官連携による中長期的な戦略として、これまで本地域が培ってきた「ものづくり」と「デジタル技術」を融合し、次世代産業のリーダーとなりイノベーションを起こす人材育成を目的に、県内産学官の連携による標記公開講座を開催します。

★主な受講対象者:大学生等(大学院生、高専生、専門学校生を含む)
※参加には事前の申込みが必要です。 募集は終了しました。
※参加費無料
※Zoomを使用して開催されるオンライン講義については、社会人や高校生など、上記以外の方も参加可能です。

主催:群馬県、一般財団法人地域産学官連携ものづくり研究機構

夏休み親子ものづくり教室 ※終了しました

毎回抽選になる人気イベントです
「夏休み親子ものづくり教室」を今年度は開催します。毎回多くのお申込みをいただき、抽選になっている人気イベントです。
今年は「和裁教室(あずま袋づくり)」と「はんこづくり」です。
市内在住、在学の小学校4年生から6年生のお子さまとその保護者が対象です。(子供だけのお申込みは出来ません。)
 
日  時:令和5年8月5日(土)
時  間:9:00~12:00
会  場:テクノプラザおおた 研修室3及び研修室4(太田市本町29-1)
定  員:①和裁教室:10組20名以内
     ②はんこづくり:10組20名以内
     ※定員を超えた場合は抽選
     ※参加者決定後にMROからご連絡致します。
     ※①和裁教室、②はんこづくりのどちらか一方しか申込できません。
対  象:太田市内在住又は在学の小学校4年生から6年生のお子様とその保護者で最大3名まで
     ※子供同士や1人の保護者で子供とその友達等の申込みは不可。子供は兄弟の場合のみ2名まで申込み可
参 加 費 :無料
申込方法:HPの申込フォームからお申込み下さい
※和裁教室(あずま袋づくり)はまだ空きがありますので、募集期間を7月27日(木)8月2日(水)まで延長して引き続き参加者募集します。(先着順)

チラシのダウンロードはこちらから

MROは「標準化活用支援パートナーシップ制度」のパートナー機関になりました

標準化は、新しい技術や優れた製品を国内外の市場において普及させるための重要なビジネスツールです。

本制度は、自治体・産業振興機関、地域金融機関、大学・公的研究機関等(パートナー機関)と日本規格協会(JSA)が連携し、標準化を通じて、中堅・中小企業等の優れた技術・製品の国内外におけるマーケティングを支援するものです。

支援をご希望の場合は、MRO(又はJSA)にご連絡ください。
一般財団法人 地域産学官連携ものづくり研究機構へのお問い合わせはこちら
TOPへ戻る